![]() |
私たちになじみのある緑茶・紅茶・烏龍茶などは、ツバキ科の常緑樹をそれぞれ異なる製法で作られています。 苦丁茶はモチノキ科の苦丁木から作られており、この独特の形は葉っぱをくるくるっと縒って形成されています。 その歴史は古く約1800年前より中国では "美容茶" "降脂茶" "長寿茶" などと呼ばれ、皇室にも献上されていた記録があります。 |
中国の薬学著作である「本草綱目(ほんぞこうもく)には、苦丁茶について"日常的に飲まれると代謝がよくなり、目の疲れ、ストレス、頭痛、便秘、のどの炎症などに効果的"と記載されています。 現在でも中国全土で広く栽培されており、産地によって37種類の苦丁茶がありそれぞれ効能や成分も異なります。 |
![]() |
当店の扱う武夷堂の苦丁茶は、中国の「海南島」という
酸素量が大陸の40倍もあり、水源にはミネラル豊富な土地で栽培されたものです。
その中でも5A級の茶葉のみを厳選しておりますので、苦味の中にほのかな甘味があり飲みやすく、特にむくみや肌荒れによいとされている"ウルソル酸"が多く含まれています。
名称 | 苦丁茶 |
原材料名 | モチノキの葉 |
内 容 量 | 30g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け常温で保存してください。 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
販売者 | 味いち屋 |
配送方法 | 常温便 |
サイズ | 70×70×137 |
320円(内税)
SOLD OUT
260円(内税)
SOLD OUT
260円(内税)
SOLD OUT
260円(内税)
SOLD OUT
No.1
畑のおやつ やさいせん
320円(内税)
SOLD OUT
No.2
玉子せんべい 胡麻
260円(内税)
SOLD OUT
No.3
ブランド豚【梅肉ポーク】と自家栽培野菜を使用 熊本ギョーザ
2,160円(内税)
SOLD OUT
岸野 富美代
こんにちわ(^-^)
店長の岸野と申します。当店は医食同源をモットーに、H21年に開業致しました。主に自然食や体に優しいお菓子の製造や、手作り小物・雑貨が並ぶ小さなお店です。